Sommerferie

夏休み

デンマークの教育機関での新学年のスタートは8月中旬、6月下旬に学年末を迎えます。夏休みは日本の春休みに相当し、学年末の後に始まるので宿題はありません。習い事もお休みです。6月下旬から8月半ばまでの7、8週間、学校やクラブ活動からすっかり離れて、清涼で明るい時間が続く北欧独特の夏が存分に謳歌できます。すっかりと明るい朝も黄昏が数時間に渡って続く美しい夕べも夏らしい光景です。

日本と大きく異なるのは、「夏休み」の存在感でしょうか。子どもだけではなく、大人も楽しみにしています。デンマークでは、一般就労者には年に7週間の有給休暇が法で定められているのですが、夏には3週間の有給休暇が保障されています。心と身体がしっかりリラックスさせる→仕事に戻ることが楽しみとなる→仕事の効率が格段によい、という考え方が根付いており、透明度の高い社会システムに後押しされる形で、皆それぞれに3週間の休暇を楽みます。一年で最も長い休暇でもある「夏休み」は国を挙げての恒例行事です。

「夏休み」の確保は、夏の3週間に企業や組織の稼働を全て一時停止する方法と、スタッフが3週間の休暇をとりながら交互に出勤し、企業や組織での機能を継続させる方法があります。交互に夏休みをとる場合、その期間の運営は複雑なパズルを組み合わせるように難しいと聞きますが、皆がそれぞれに夏休みを楽しむため、社内でも社会でも譲り合って過ごし、お互いの夏休みを大切にしているように映ります。

親側に3週間の休暇があるとあると家族での団欒スタイルに多様な可能性を加わります。「夏休み」は家族で共有するものという概念が定着するようです。また、子どものいる家庭ばかりではなく、子育てが終わった世代や高齢者も「夏休み」を楽しみます。デンマークの人々にとって「夏休み」はリフレッシュ期間であると同時に、長い厳しい冬に備えて、心身をリセットし、エネルギーを蓄積する期間でもあるのです。だからこそ、老若男女が夏休みを大切にしているのだと思います。

7、8週間の子どもの夏休みと3週間の親の夏休みのやりくりは、核家族が一般的なデンマークの家庭での共通の課題です。基本的には、親が休暇を少しずらしてとり、夏休みに入った週と夏休みが終わる週に用意してある学童保育、平日の野外活動、おじいちゃんやおばあちゃんと過ごす日々、などを数珠つなぎのように組み合わせて子どもの夏休みを埋めていきます。両親がフルタイムで働いているという環境がごく普通の子どもたちは、10歳になると鍵っ子が標準で、困った時にはスマートフォンで保護者に連絡するという体制にも慣れています。夏休みには朝は好きなだけ寝て、オートミールに牛乳をかける朝ごはんや、冷蔵庫にあるものを組み合わせたライ麦パンベースのお昼を自分で用意し、気が向けば、友だちと連れ立って遊びに出かけるパターンで、家族揃って楽しむ休暇以外の日々を過ごすことが多いようです。それでも夕方には家族一緒に食事を楽しむ習慣を崩さないことはスタンダード。デンマークらしい一面です。

家族が一緒に過ごす休暇は、夏らしさを楽しむことが優先されます。美しい自然に恵まれたサマーハウスを利用してゆっくりとした時間を楽しむ休暇は定番中の定番。サマーハウスを所持する人は、持ち家としてのサマーハウスに出かけますが、お気に入りの土地にあるサマーハウスのレンタルにも人気があります。国内外の家族旅行にも豊かな自然を楽しむことが大切にされているように感じます。自然農場で旬のトマトや胡瓜、ベリーの収穫を楽しむことも夏ならでは。自転車王国のデンマークでは、サイクリング休暇も定番。島でのキャンプにも人気があります。冬半期は暗く寒いため屋内で過ごすことが多い環境のせいか、夏は存分に太陽の恵みを感じ、自然を満喫するという嗜好が定着しています。水辺や海岸でゆっくりと一日を過ごすことも、庭や公園などの屋外で味わう食事も夏の楽しみです。

夏休み前後には、会う人ごとに「今度の夏休み、どんな風に過ごすの?」「今年の夏休み、どんなことをしたの?」という言葉がけを行う習慣もあります。合言葉のように聞こえます。今年はこの言葉がけがきっかけで、ちょっと素敵な話を聞くことができました。打ち合わせの席で「今度の夏休み、どんな風に過ごすの?」と尋ねると「3週間をユトランド半島の西海岸のサマーハウスで過ごすよ。」という答えが返ってきました。思わず「素敵ねぇ。いかにも夏休みってイメージ。」と返すと、その人はにっこりして、次のように話してくれたのです。「結婚する前の話だけど、妻から『ほかのお休みは、どこで過ごすか一緒に決めたらいいと思っているけれど、夏休みの3週間は子どもの頃からずっとユトランド半島の西海岸で過ごしてきたから、夏休みの滞在先だけは譲れないの。それでもよかったら、結婚するわ。』って言われてね。以来、夏の3週間は、西海岸のサマーハウスで過ごしているよ。潮風に吹かれて暮らすと、心がすっきりと洗われるようでね。気がつくと僕もすっかり虜だよ。」

夫の娘には夫と7歳と10歳の子どもがいます。普段はコペンハーゲンに住み、夫婦揃ってフルタイム勤務という典型的なデンマークの家族ですが、夏休みには夫の生まれ故郷でもあるボーンホルム島で家族水入らずで数週間を過ごすというパターンを定例化しています。島でゆっくりすると、心が洗われるのだと話していました。サイクリングや、海遊び、ハイキングの合間に、名産の鰊の燻製やアイスクリームに舌鼓を打つ、そんな休暇を過ごしています。

我が家には、吹奏楽隊での活動にかなりの時間を費やしている15歳の息子がいます。彼は、学校の夏休みは7週間ですが、音楽活動の所属先から「雇用者」として3週間の夏休みをもらう以外は、音楽公演のある日が学校の夏休みの半分を占めるという少し変わったスタイルの夏休みを送ります。25℃を超えると純毛のジャケットや熊の毛皮で作られている帽子は暑すぎるようですが、180年近くの歴史を持つ音楽隊での活動は面白いことが多いようで、仲間と奏でる音楽の楽しさはさることながら、演奏の合間の仲間と過ごす時間も魅力的な部分のようで、夏休み返上でもホクホクしながら公演に出向いています。親も親で、音楽隊の公演に足繁く通い、夏ならではの雰囲気を楽しんでいます。

Previous
Previous

Tivolis fødselsdag

Next
Next

Sankthansaften